週末の学会

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

9/13(金)から、第43回日本口腔インプラント学会の学術大会に参加してきました。

この日は夕方15:30~福岡での開催でしたので
11:30頃に新幹線で新大阪を出発。

2時間半ほどで博多駅に到着。

新大阪で食べたいような駅弁にも出会わなかったので、到着してからの昼食にしました。

博多駅ビルをうろうろしてみると、2階にラーメン屋さんがあったので
ここは1つ、博多名物とんこつラーメンを食べようと入ってみました。

元祖博多だるまと言うお店が、そんなに有名だと知らずに入ったのですが
混雑しすぎで合席しかなく・・・。
多分、関東方面から来たと思われる、若い女性の2人組の前に着席。
(これはうれしい誤算だぁ~笑)

とりあえず、680円のとんこつラーメンを注文。

前に座った女の子たちが内心
「なんで、こんなおっさんの前でラーメン?!」と思ってないかと想像したら
いたたまれなくなって、女の子たちと目が合わないように
店内をキョロキョロと見渡していました。

すると、芸能人が相当数来店してるようで、サイン色紙がいたるところに・・・。

僕が判読出来たサインは氷川きよし、EXILEくらいで
他の芸能人のサインは何と書いてあるのか分かりませんでした。

しかし、EXILEって個別サインするんですね~。
店内の色紙のうち、30枚くらいEXILEのサイン色紙でした(笑)

そんなことに感心していると、注文したとんこつラーメンが運ばれてきました。

この写メでは分かりにくいでしょうが、かなりの細麺です。
前に座っていた女の子たちも「なにこれ?!ソーメン?!」と言うたくらいです。

麺の細さに驚きましたが、味はかなり美味しかったです。
さすが、食べログで3.4の星を貰ってるだけのことはあります。
(帰宅してから調べてみました。笑)

博多名物とんこつラーメンでお腹が満足したら、次は休憩です。
事前予約しておいた駅近くのホテル(本日宿泊予定)に行き
手荷物(鞄1つ)を置いて、部屋で一休みしました。

休憩していると15:00になったので、慌てて福岡国際会議場へ。
(タクシーで10分の距離なら慌てる必要なかったのですが。笑)

会場到着後すぐ、出席証拠のための芳名録への記名。←ここ重要

日本口腔インプラント学会での資格取得のためには、
学術大会や勉強会への出席回数も条件となっていますので
「行った」「参加した」事実ではなく、ちゃんと証拠を残さないといけません。

15:30~18:00まで、大ホール風(?)の会場で大人しくお話を聞きました。

そしてお楽しみの食事会です。
水炊きの名店、華味鶏へgogo!

事前にスタッフに印刷して貰った地図を見ながら歩いて行きました。
歩いて行ったにも関わらず、何故か、僕が一番乗り(笑)

食事会のメンバーは臨床器材研究所の皆さん。
僕は一番下手の末席に座り、19時の開始予定時間まで、お行儀よく待ちました。

予定時間には15名ほどが集合し、まずは乾杯から。
食事の写メもありますが、話の続きは明日にでも。

あれ?
学会報告のつもりだったのに、大半が食べ物の話で
学会の内容が数行で終わってるという事実(笑)

9/11 本日のオペ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

今日は、半年ほど前に大阪労災病院で、左上の側切歯部を
大きな上顎骨嚢胞の除去手術をされた患者様でした。

その手術のあとはインプラントを希望とのことで、当院に来院され
本日、アメリカ製インプラント カルシテックを1本埋入ということとなりました。

僕はオペの前から、かなり気になってはいたのですが
インプラント埋入予定の患部は、すごく骨が吸収されていました。

かなり狭窄していたので、インプラントネックだけは既存骨で埋入出来ましたが
頬側骨のほとんどは人工の骨補填剤(セラソルブM ボーンタイト)で補うというケースでした。

患部の傷や骨状態の安定を図るため、このまま6か月ほど経過観察の予定です。

冠のsetはインプラント本体の定着度合を確認してからになりますので
今日の患者様には長期間の予定でいてもらわないといけません。

特に、骨の状態の経過確認のため、何度も通院して頂かないといけないので
患者様にかなりのご負担をかけることとなります。

しかし、安易なオペ、安易な冠setで簡単にインプラントが外れるようなことをしては
患者様には通院の手間よりもっと負担をかけてしまうことになりますから。

インプラントのオペは、このくらい慎重にやるべきだと、僕は常々思っております。

今日のope

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

今日はスイス製ストローマンインプラントを2本埋入するオペがありました。

今日の患者様は特別なことをする必要のない、至って簡単なケースでした。

いつもなら、注釈部分を書くことが多いのですが、本当に何も記述することがありませんでした。

スムーズに終わるオペ。

きっと、僕の普段の行いがいいから・・・。
と書きかけたところ、横にいたスタッフから「それはないわ~!」と。

うちのスタッフ、ツッコミが早いんです(泣)

明日(今日?)から

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

他のドクターにはお盆休みを取って貰っている間、僕が結構診察に出ていました。

その代わりと言ってはなんですが、明日8/22~8/30まで長期お休みをさせて頂きます。
あ、僕だけ休みで通常通りの診療はやっておりますので、ご心配なく。

前にblogでチラっと書いたジェットスキーをやりにハワイへ行ってきます。

向こうで写真など撮るのを忘れなければ、9月に報告日記を書かせて頂きます。

と言うblogを予約投稿して貰うよう、スタッフにお願いしてみました。
(自動的にblogがUPされる仕組み、すごいですよね~)

では、いってきます。

本日のオペ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

今日は夕方からオペがありました。

左上の前歯を2本抜歯して、スイス製ストローマン ボーンレベルを2本、即時埋入しました。

隙間には人工骨のボーンタイトとセラソルブをMixして填入しました。

4か月後、経過を診ながら、印象をする予定です。

光殺菌治療(デンマークCMSデンタル社 FotoSan630)

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

5月27日にcall光レーザー臨床研究会の講習会に参加し、
即購入を決めたFoto Sun630

6月には機材が到着し、すぐ診察で使用開始しました。

以前、blogでは、料金設定をいくらにしようか思案してたのですが
結局、無料でさせて頂くことにしました。
(他医院では自費診療として1000~6000円程度の患者様負担のようです)

当然、スタッフからは大反対されました。
「なんでも無料にして、院長は儲ける気があるんですか?!」

スタッフの言い分はもっともです。
機材は購入代金1回こっきりですが、「患者様ごとに使うジェル代くらい負担して貰ったらどうか」
という提案だと思います。

でも、結局は、患者様にジェル代の請求を言い出せなくて、無料で開始してしまいました。

儲け下手な僕は、いつもスタッフに怒られまくりです・・・シクシク・・・(泣)

8/4 日曜のオペ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

本来、僕は日曜はお休みさせて頂いているのですが
8/4(日)は患者様の都合でオペがあり、出勤してました。

麻酔科の先生に静脈内鎮静をして頂きながら
右上にマイティスアローを2本埋入。

前方部は顎堤が細かったので、歯槽堤拡大手術をしました。

無事、手術が終わったので、僕の出勤は午前中のみ。
午後からは帰らせて頂きました。

本日のオペ 2

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

今日は午後から2例目のオペがありました。

午後からの患者様は日本製マイティスアローのインプラントを2本埋入の予定で
半年後くらいに3本分のブリッジ状の上部構造をセットするつもりでした。

が、オペに入って、患者様の患部を確認し、3本にした方が安定感が出ると思ったので
急きょ、僕の判断で3本埋入しました。

当院は、お見積り以外の料金を請求しない方針なので
患者様への代金は2本分のみで、1本分はサービスさせて頂きました。

「こういうサービスをするから、儲からないんでしょ!」と、スタッフに怒られても、
患者様のためにならないオペで、後日、患者様が不満を持たれるような結果になるよりは
僕はいいと思うんですけどねぇ・・・。

7/15 インプラント認定医 100時間コース

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

7/15、(社)日本口腔インプラント学会・認定講習会 (旧名:100時間 コ-ス)の3日目。
サブリーダーとしての役目も最終日です。

リーダーやサブリーダー2名と、スタッフは総勢5名。
全員が職場では「院長」「副院長」の肩書を持つような人ばかり。

でも、ここではスタッフの一員として、受講生の方々の速やかな勉強をして頂く為に
テキストを配ったり、弁当やコーヒーを用意したりするんです。

院長、副院長といえば、普段はスタッフからコーヒーを入れて貰うような人たちが
人のためにお茶を入れてあげる光景は、中々なものだと思います。

あ!ご存知でしょうが、僕も院長です。
が、しかし、僕はスタッフにお茶もコーヒーも入れて貰ったことありません(笑)

で、朝8時から江坂で授業がありました。

午前中は仲西健樹先生の「インプラント上部構造と咬合に対する考え方」
午後からは、くれない塾の内藤正裕先生の「インプラントの次にくるものとは・・・」の講義がありました。

以前、僕も100時間コースは受講していますが、何度聴講しても、勉強になりますね。